▼
南アフリカ共和国の一般概要
国名→南アフリカ共和国(Republic of South Africa)
面積→122万km
2(日本の約3.2倍)
人口→4,483万人(2003年:南ア国勢調査) 人口増加率1.2%(2002年:世銀)
黒人(79%)、白人(9.6%)、カラード(混血)(8.9%)、アジア系(2.5%)
首都→プレトリア
人種→黒人、白人、カラード、アジア系
言語→英語、アフリカーンス語、バンツー諸語(ズールー語、ソト語ほか)の合計11が公用語
宗教→キリスト教(人口の約80%)、ヒンズー教、イスラム教
▼
南アフリカ共和国の政治体制
共和制
元首→ターボ・ムヴィエルワ・ムベキ大統領
議会→二院制(全国州評議会90名、国民議会400名)
政府→(1)大統領 ターボ・ムヴィエルワ・ムベキ大統領
(2)副大統領 プムズィレ・ムランボ=ヌクカ副大統領
(3)外 相 ンコサザナ・ドラミニ=ズマ外相
▼
南アフリカ共和国の経済
主要産業→(農)畜業、とうもろこし、柑橘類、その他の果物、小麦、砂糖、羊毛、皮革類
(鉱)金、ダイヤモンド、プラチナ、ウラン、鉄鉱石、石炭、銅、クロム、マンガン、石綿
(工)食品、製鉄、化学、繊維、自動車
GNP→1,638億ドル(2004年)
一人当たりGNP→3,507ドル(実質)4,602ドル(名目)(2005年)
経済成長率→0.5%(1998年)、1.2%(1999年)、3.4%(2000年)、2.2%(2001年)、3.6%(2002年)、1.9%(2003年)、3.7%(2004年)
物価上昇率→6.9%(1998年)、5.2%(1999年)、5.4%(2000年)、5.7%(2001年)、10.0%(2002年)、6.8%(2003年)、4.3%(2004年)、3.9%(2005年)
失業率→31.2%(2003年)、27.8%(2004年)、26.7%(2005年)
総貿易額→(1)輸出 517億ドル(2005年)
(2)輸入 551億ドル(2005年)
主要貿易品目→(1)輸出 金、希金属、鉱物製品、化学製品、食品、繊維製品、ダイヤ
(2)輸入 機械、自動車類、化学製品、科学機器、繊維製品、プラスティック、ゴム
主要貿易相手国→(1)輸出 日本、英、米、独、蘭(2005年)
(2)輸入 独、中、米、日本、英(2005年)
▼
南アフリカ共和国の通貨
ランドRand(ZAR)
データ元:
外務省